ニュース・イベント
2025年02月12日

【募集中】産学融合先導モデル拠点創出プログラム(J-NEXUS)成果報告会(ハイブリッド)

開催日2025年2月19日

大学と産業界が役割分担論を超えて、一体的・融合的に研究開発・人材育成を行う産学連携の新たなステージへの転換形態である「産学融合」による先導的取組を展開するエリアの創出を支援し、産学融合のネットワークを形成していく「産学融合先導モデル拠点創出プログラム(J-NEXUS)」の成果報告会が開催されます。

J-NEXUSの創出エリアは3件採択されており、そのうちの2件が今年度で終了となります(うち1件がチャレンジフィールド北海道)。この2件の成果報告と継続中の1件の中間報告を行います。

オンライン配信もありますので、ぜひご参加ください。

 

産学融合先導モデル拠点創出プログラム(J-NEXUS

本プログラムでは、産学融合を通じた共通価値の創造を目指し、産学融合の先導的取組とモデル拠点構築に向けた支援を行い、大学を起点とするオープンイノベーションの深化とさらなる拡大を目指します。

都道府県域を超えた広域な地域ブロックにおいて、複数の大学と公的研究機関・産業支援機関、そして企業、経済団体、金融機関、ベンチャーキャピタルなどの投資機関、さらに地方自治体などを含めたマルチステークホルダーによる産学官連携のネットワーク創設及びネットワークから生み出される産学融合の研究開発・事業創出の取組を加速化させます。

なお、本プログラムは、NEXt University-Society open innovation initiativeJ-NEXUS)と呼称します。

 

創出エリア

・チャレンジフィールド北海道(CFH

・関西イノベーションイニシアティブ(KSII

・北陸RDX

 

開催日時・会場

日時:令和7219(水)1330分~17時 (情報交換会 1710分~1810分)

会場:スペース中目黒 SPACE CYAN(配信あり) (目黒区上目黒2-9-35中目黒GS2ビル2F
   https://www.nakameguro.space/

会場アクセス:東急東横線・東京メトロ日比谷線 中目黒駅 徒歩1

 

プログラム(予定) 

13時30分 開会

13時35分 

    講演「地域イノベーション創出のための産学融合の可能性」(仮)

    講師:川上悟史氏(経済産業省 イノベーション・環境局 大学連携室長)

14時00分 成果報告

      ・関西イノベーションイニシアティブ

      ・チャレンジフィールド北海道

15時20分 休憩

15時40分 中間報告

      ・北陸RDX

16時10分 パネルディスカッション

      「イノベーション創出に向けた産学融合を進めるコーディネート活動とは?」
      (各拠点のコーディネーターによるディスカッション)

16時55分 閉会

17時10分 情報交換会 

*会場参加者のうち希望者のみ、会費3,000円(予定)

 

申込方法

以下のURLよりお申込みください(214日(金)まで)。

https://forms.office.com/r/g1auHU6HEA

 

関連リンク

産学融合先導モデル拠点創出プログラム(略称:J-NEXUS)    

https://www.meti.go.jp/policy/innovation_corp/j_nexus.html

 

お問合せ先

「産学融合拠点創出事業」事務局(ランドブレイン株式会社)
102-0093 東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル
ランドブレイン株式会社内
E-mailinnovation2021@landbrains.co.jp