ニュース・イベント
2025年09月19日

北海道ガストロノミックサイエンス研究会 シンポジウムのご案内

開催日2025年10月12日

一般社団法人北海道ガストロノミックサイエンス研究会では、「新たな”北海道の食の価値”~科学と料理が出会うとき~」をテーマにシンポジウムを開催いたします。

分子調理を一つの切り口として、北海道の食の価値と魅力について議論します。

概 要

日時:2025年10月12日(日) 16:00~17:30

場所:北海道庁旧本庁舎 赤れんが庁舎 赤れんがホールB
   (札幌市中央区北3条西6丁目1番地)

定員:100名(参加無料)

プログラム

16:00 開会挨拶

16:05 講演 『分子調理がもたらす新たな食の価値』
        神戸大学大学院人間発達環境学研究科 助教   湯浅 正洋 氏 

16:55 トークセッション 北海道の食の魅力と可能性(仮)

     パネリスト      スペイン料理専門店「Niquis Miquis」      オーナシェフ   中野 隆介 氏

            神戸大学大学院人間発達環境学研究科    助 教     湯浅 正洋 氏

            札幌保健医療大学             客員教授    荒川 義人 氏

    モデレーター      小樽商科大学グローカル戦略センター     名誉教授           李 濟   民 氏

<司 会>  札幌保健医療大学大学院保健医療学研究科 准教授 金髙 有里 氏    

主 催 

  一般社団法人北海道ガストロノミックサイエンス研究会

共 催 

  公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
  一般社団法人北海道バイオ工業会
  一般社団法人北海道ガストロノミー協議会

申し込み

  Googleフォームにてお申込みください

フライヤー

  詳細はこちらから

お問い合わせ

  北海道ガストロノミックサイエンス研究会
  担当:稲葉 TEL:090-3221-9063 E-mail:inaba@kainindo.onmicrosoft.com